二人とも北翔大学に在籍する、教員志望の好青年です。
1年生と5年生に配置となり、基本的には各担任の授業を観察したり、担任の指導のもと授業を行ったりして実習を進めています。
1枚目は、1年生の実習生の国語の授業の様子です。

2枚目の写真は5年生の実習生が、理科の授業を行っているところです。
「流れる水のはたらき」の学習で、予想を立てさせ、子どもたちに発表させて交流を行っていました。
一人一人の状況をしっかりとらえようとしている姿が印象的でした。
二人とも休み時間には、子どもたちとよく遊んで、すっかり仲良くなったようです。
実習も後半に入りました。
有意義な実習となることを願っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿