2014年3月27日木曜日

3月26日 交通安全のプレゼント

 
交通安全への願いが

こんなにたくさんいただきました



春休みに入り、雪解けが急ピッチで進んでいる豊幌です。
26日には、この春卒業した児童のおばあさんが来校し、手作りのマスコットをプレゼントしてくれました。
ご自身の交通事故の体験から、子どもたちの交通安全を願って、毎年贈っていただいているものです。
新1年生を中心に配り、交通安全の意識を高めるよう活用していきます。
子どもたちへの愛情のこもったプレゼント、本当にありがとうございました。

2014年3月25日火曜日

3月25日 修了式・離任式

25日は、平成25年度の修了式と離任式を行いました。
修了式では校長から、「『あゆみ』をもとに自分自身の成長を振り返り努力の成果を確認すること」、「夏休みや冬休みと同じように、春休みも規則正しく生活し、学年が一つ上がる心構えを持つように」との話をしました。
そのあと、児童会の副会長と3.5年生の代表が修了式に当たっての話や、1年を振り返っての作文を読みました。

引き続いて離任式を行いました。
今年度は4名の職員と学習サポート教員1名が本校を去ることとなりました。
離任者のあいさつの後、子どもたちからお別れの言葉や花束を渡し、最後は元気に校歌を歌ってお別れしました。
離任者からは、「おうちのみなさんにも、よろしく伝えてほしい。」というメッセージが、子どもたちに託されていました。
写真は、離任式の様子です。

2014年3月19日水曜日

3月19日 第111回卒業式

今日は、本校の第111回卒業式を行い、『晴れの卒業式』にふさわしい青空の下、24名の卒業生が巣立って行きました。
大勢のご来賓や保護者のみなさんに見守られ、緊張しながらもしっかりと卒業証書を受け取り、将来の夢を堂々と発表しました。
在校生もお祝いの言葉や歌に感謝の気持ちを込め、 これまでの練習が生きた、厳粛な中にも暖かさのある式となりました。
写真は、最後の記念撮影を終え、在校生に見送られながら晴れやかに教室へ向かう卒業生です。
卒業生の行く末に幸多からんことを祈ります。


ところで、下の写真は、先日前庭の松の上にとまっていたキジです(囲みの中)。
当日朝に雪の上に鳥の足跡がたくさんついていました。
子どもたちは、「ヒヨコだ。ヒヨコだ。」と言っていたのですが、正体がわかりました。
自然豊かな豊幌にも、卒業式とともに春が来ました。



2014年3月17日月曜日

3月17日 卒業式全体練習

いよいよ卒業式の週になりました。
今日は2時間かけて、卒業生と在校生の合同の全体練習を行いました。
卒業生は一人一人、本番同様在校生が見つめる中で証書をもらいましたが、すでに緊張感いっぱいの人も・・・。
それでも、卒業生も在校生も、随所にこれまでの練習の成果が表れていていました。
参加態度はもちろん、歌やお祝いの言葉もしっかりできました。
この分ならきっと本番も大丈夫だと思います。
卒業生の晴れ舞台を、在校生全員で心をこめてお祝いします。

2014年3月14日金曜日

3月14日 卒業プロジェクトその2

卒業の日が目の前に迫っている6年生です。
以前お知らせした、下級生との遊びのほかに、手分けをしながら校舎のいろいろなところの清掃活動をしてくれています。
今日は、職員室の掃除に来てくれました。
写真はその様子です。
「自分たちがお世話になった校舎を少しでもきれいにして卒業したい。」という気持ちを何よりもうれしく思います。

2014年3月11日火曜日

3月10日 5年生参観日




インフルエンザによる学級閉鎖による影響で延期していた5年生の参観日を、10日に行いました。
当日は、まず昼休みになわとび発表会を行いました。
5年生だけの発表で、少し寂しい気もします。
その後、教室で算数の学習を参観してもらいました。
子どもたちが元気でそろったら、今度は担任がダウンしたため、代わりの教師が授業をしました。
インフルエンザで振り回された感のある5年生。
本日(11日)からは、担任も復帰しました。
修了式までの2週間で、最高学年になる気持ちを高めていきます。

2014年3月10日月曜日

3月10日 卒業プロジェクト

卒業までのカウントダウン状態の6年生ですが、今週から卒業プロジェクトとして、卒業へ向けた企画を実施します。
写真は、中休みに在校生との思い出づくりとして、2年生と一緒に障害物リレーをしているところです。
2年生も、6年生と一緒でうれしそうです。
この後、他の学年と日にちを決めて行います。
また、特別教室などのボランティア清掃も始まりました。
どちらも6年生が自分たちで企画した取り組みです。
卒業までの日々が充実したものになることを願っています。

2014年3月7日金曜日

3月7日 6年生を送る会

卒業式が近付いてきましたが、今日は「6年生を送る会」を、児童会書記局が中心となって行いました。                  
 1年生は学級閉鎖明けで、まだ体調が戻っていない子が何人かいるので念のため参加せず、後日6年生に発表を見てもらうこととし、今日は教室でビデオを通して見学となりました。
6年生は何となく照れ臭そうに入場しましたが、各学年の工夫した楽しい発表にどんどん雰囲気は盛り上がっていきます。
最初の写真は、2年生とゲームをしているところです。
代表となった6年生に仲間から声援が飛んでいました。

次の2枚左は4年生の〇Xクイズに答える6年生です。
4年生はこのクイズの前に似顔絵対決をしました。
右は3年生です。
3年生は自分たちで運動会のスタンツの再現をしてくれました。

 
次の写真は何をしているところでしょう?
5年生男子が『ももクロ』の振りマネをしているところです。
5年生は4グループに分かれて、男子は女性アイドルの、女子は男性アイドルの振りマネを発表し、6年生だけでなくみんなに大好評でした。


最後の写真は6年生がお礼に発表したダンスです。
とてもかっこよく決まっていました。
下級生の発表を見ているときも、進んで盛り上げようとしたり、自分たちの発表でも本当に楽しそうにしている6年生の姿が印象的でした。 
卒業を前に、豊幌小学校全体の絆が強まった会となりました。 




2014年3月4日火曜日

3月4日 児童会役員選挙

 
演説風景

インフルエンザの影響で延期していた、次年度の前期児童会役員選挙を行いました。
会長候補者から順番に、抱負や公約などを演説していきます。
どの候補者もしっかり準備をして、堂々と聞き手を意識した演説ができていました。
立候補者は総勢16人。
更に責任者と、選挙管理委員が前に出るので、聞き手側には半分くらいしか残らない学年も有りました。
他人任せにしないで、進んで児童会役員に立候補した、そんなやる気と勇気のある子どもたちが本校にたくさんいることが分かります。
演説を聞く態度も、とてもよかったです。
選挙結果は間もなく出ます。
結果によらず、みんなんで力を合わせて、よりよい学校づくりを進めてほしいと思います。
投票の様子