豊幌小学校最新情報
2014年9月18日木曜日
9月17日 5年生水害の学習
5年生は理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。
その発展として、昭和56年に豊幌を襲った水害の様子を、地元の方をゲストティーチャーに招いて、お話を伺いました。
わざわざ教育委員会などに出向いて資料を用意してくださり、子どもたちは当時の写真などに驚きの声をあげながら真剣に聞いていました。
最後には、授業時間を終えても質問が続いていました。
大雨特別警報や断水など、自然の脅威を身近に感じるできごとがありましたが、更に理解を深める機会となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿