2013年7月26日金曜日

7月25日 夏休みスタート

真剣に取り組む子どもたち

夏休みに入り校内がすっかり静かになってしまった豊幌小学校です。
本校は、夏休み中の3日間、希望する児童を対象に「算数教室」を開放し、算数に限らず学習のサポートを行っています。
初日の25日は、36人の子どもたちが利用しました。
予定していた1教室では足りないので、2学級に分けて開設しました。
一人ではなく友達の一緒に、教職員の支援を受けながらがんばっていました。

7月24日 夏休み集会と盆踊り練習

低学年の練習風景

江別市内の小中学校は前期と後期の2学期制となっています。
24日は、朝の「ゆたかタイム」の時間帯に、夏休み前集会を行い、校長や生徒指導担当から夏休み中の暮らしについての話を聞いた後、全校児童で「風になれ」をうたいました。

さて、その後の1時間目は、1.2年生が豊幌夏祭りに向けて、地域の方を講師に招いて盆踊りの練習をしました。
どの子も一生懸命に練習して、驚くほどに上手になりました。
全校児童で三重の輪を作って


その後、昼に全校児童で盆踊りの練習を行いました。
はじめのうちは何となく照れ臭そうな子もいましたが、低学年がきちんと踊るので次第にそんな雰囲気はなくなり、みんなでしっかり踊ることができました。
27日と28日は「豊幌夏祭り」。
おみこしと盆踊りで、地域のお祭りをしっかりと盛り上げてくれると思います。

2013年7月23日火曜日

7月23日 お楽しみ集会

まずはミッションを読み解く

今日7月23日は、お楽しみ集会を行いました。
児童会書記局主催のこの行事は、まず全校児童が20のグループに分かれて、1~6年生合同のチームを作ります。
そのグループで、7つのミッションをクリアーし、そのたびに手に入れるキーワードから暗号を解読するというものです。
まずは、ミッションの内容を読み解くのが大変です。
全員で「何と読むんだろう」「どこへ行くんだろう」と頭をひねります。
音楽室でのミッションは・・・カエルの歌の合唱


ようやっと指令を読み解き、指定の場所へ行ってミッションを実行します。
「音楽室でカエルの歌を合唱する」
「家庭科室のテーブルを雑巾がけする」
           ・
           ・
           ・
           ・
           ・




1年生に鈴を鳴らさせるミッション ~ 6年生がんばりました


「図書室でムシ(むかしも有りました)の本を6冊探す」
「風船バレーを20回連続」
などのミッションをチームワークよろしく、次々にクリアーし、キーワードと新たなミッションを手に入れます。
どのチームも、苦労しながらもとても楽しんでいるようでした。





集めたキーワードで暗号解読
集めたキーワードを元に暗号を解読します。
「豊幌小学校」の前につく暗号は、
「みんななかよし」「みんなにこにこ」「あいさつできる」など、児童会そして子どもたちの願いが込められたものばかりでした。
閉会式では表彰の後、大勢の子が感想を発表し、とても楽しかったことが伝わってきました。
最後に、がんばって準備した書記局の子たちにみんなで拍手を送りました。
一生懸命の準備が、132人の楽しいひとときを作り出してくれていました。
書記局の皆さん、ご苦労様、そしてありがとう。

2013年7月22日月曜日

畑の様子


                                       朝登校すると、カバンを置くのもそこそこに、畑や花壇の雑草抜きに行く子がたくさんいます。
上段の2枚の写真は、地元の農家の方に指導していただき、小麦やトウモロコシ、大豆を植えたプールわきの畑の様子です。
雨が少ないのが気がかりですが、どんどん成長しています。
雑草もしつこかったのですが、がんばって管理をしています。
下段は、低学年が使っている校舎横の教材園と、ビニルハウスの中の様子です。
ミニトマトが次第に色づいてきました。
夏休み中に世話や観察をして収穫もするようです。
一生懸命に世話をして、秋の収穫につながったらと思います。


2013年7月19日金曜日

7月19日 水泳学習3回目

厳しい暑さも一息つき、比較的過ごしやすい日が続いている豊幌です。
今日17日は、水泳学習の3回目を行いました。
水泳学習は、低中高の2学年ずつ合同で実施しています。
今年度は担任2名のほか、水泳協会の指導員の方が2名ずつとボランティアの保護者の方が指導に加わってくれています。
更に担任外の教師1名が、安全に学習ができるようプールサイドから全体を見守ります。
今日ボランティアで来ていただいた保護者の方は、1時間目の低学年から6時間目の高学年の終了まで、終日指導していただくことになっています。
本当にありがたい限りです。
限られた北海道の夏。
もうすぐ来る夏休みもプールで体を鍛えるのもいいと思います。

2013年7月17日水曜日

ゆたかタイムの風景


本校では、登校後の8時15分から30分までを「ゆたかタイム」と名付けて、子どもたちの学力や体力の向上に向け取り組んでいます。

左の写真は、ある日の5.6年生のゆたかタイムの様子です。
この日は高学年は体力作りに割り当てられていて、2学年でケイドロ遊びをしながら楽しく体を動かしているところです。
体力づくりとともに、異学年の交流にも役立っています。



こちらの写真は、同じ日の2年生の様子です。2年生はこの日、朝読書になっていました。
自分で選んだ本を15分間、静かに落ち着いて読みます。
時にはこの間に、担任が宿題等を個別に確認し指導することもあります。
落ち着いて学校生活をスタートできる雰囲気づくりにもなっています。

このほか各学年で曜日を決めて、計算練習や漢字練習などにも取り組んでいます。









2013年7月12日金曜日

7月12日 江別シェイクアウト訓練

7月12日は、北海道南西沖地震の発生日です。
早いもので、今年で20年目になります。
江別市では、この災害の教訓を生かし、「江別シェイクアウト訓練」を全市的に実施しています。
午後2時46分(東日本大震災の発生時刻)に一斉に地震を想定して、身を守る訓練をします。
本校ではその時間、ちょうど家庭訪問のため、前倒しをして10時46分に行いました。
写真は1年生の様子ですが、上手に机の下で身を守る姿勢ができています。
学年によっては、教室以外で活動中だったところもありますが、災害はいつ発生するかわかりません。
とっさの際の身の守り方(物が落ちて来ないところ、物が移動してこないところで姿勢を低く)について学ぶ機会となりました。

2013年7月10日水曜日

7月10日 リザーブ給食


隣りの写真をご覧ください。           いつもの給食風景と比べて何か変ではありませんか。
そうです。
牛乳が瓶なのです。
今日は、4・5年生がリザーブ給食でした。
副食を「ヒレカツと海老フライ」からデザートを「サクランボゼリーとオレンジゼリー」から選べます。更に、牛乳は地元の「町村牛乳」。
いつも以上に楽しい給食になって、完食した子も多かったようです。

2013年7月8日月曜日

7月6日 フラワーアレンジメント教室

みんな真剣そのものでした
江別市では各小学校を会場に、社会教育活動の一環として、「土曜広場」と銘打って、いくつかの講座を開いています。
本校会場では、今年「フラワーアレンジメント教室」と「百人一首教室」の2講座が開講されます。
6日は、フラワーアレンジメントの一回目。
20人程度の受講生が集まりました。
今回はバラを中心としたアレンジメント制作を行い、とても細やかな作品や植物のいろいろな部位を活用した力強い作品など、それぞれに制作者の個性が表れていたように思います。
持ち帰った作品は、きっと家でも大歓迎されたのでなないでしょうか。
参加者のみなさん、そして講師や運営に当たっていただいた皆さん、本当にありがとうございました。

PS:先日の修学旅行のブログは、二日間で延べ996アクセスがありました。
アクセスいただいた皆さん、どうもありがとうございました。
今後も、子どもたちの様子、学校の様子を出来るだけタイムリーにお伝えできるよう心がけてまいります。
引き続きご愛読いただけると幸いです。

2013年7月5日金曜日

修学旅行2日目進行中5

中山峠を出発しました。
バスの中では、おやつを食べてみんな元気です。
もうすぐ学校に帰ります。
6年生のよいところが、たくさん見つかった二日間でした。
この修学旅行のブログの更新も今回が最後になります。
二日間たくさんのアクセスありがとうございました。

修学旅行2日目進行中4

思い思いに楽しんだルスツをあとにしました。
昼食はあまり食べられない人と、相変わらず旺盛な食欲の人が。
現在バスの中で流れ、みんなで歌っている曲は、残酷な天使のテーゼ。

修学旅行2日目進行中3

ルスツに着きました。
曇りですが、雨の心配はなさそうです。
説明が終わると、あっという間にグループごとに、目当ての遊具目指して移動していきました。

修学旅行2日目進行中2

西山火口は曇り。
周りは真っ白です。
でもボランティアガイドさんの説明を、しっかり聞きます。
頻繁に腰をおろす人が出てきたのはなぜでしょう?
現在バスの中。
世にもおもしろい話のコーナーです。
今日のレク係も大活躍です。

修学旅行2日目進行中1

おはようございます。
二日目の朝を迎えました。
睡眠時間はさまざま?のようですが、全員元気に朝食をとりました。
西山火口にもうすぐ着きます。

2013年7月4日木曜日

修学旅行1日目進行中5

プールを満喫したあとの入浴は、少し館内で迷ったりして慌ただしくなった人もいましたが、夕食会場には全員無事に着きました。
さて夕食はと言うと、すごい勢いで食べ始める人や、50分の時間内食べ続ける人と、みんなよく食べていました。
部屋交流のあと、花火見学です。
暗い外に出て興奮ぎみの人、花火を見て更にテンションが上がった人、みんな満喫出来ました。
現在室長会議中。
もうすぐ就寝準備に入ります??

修学旅行1日目進行中4

サンパレスに着きました。
現在、室長会議中。
写真は、買い物の様子とホテルの入館式、そして部屋からの洞爺湖の景色です。
このあと、プールですが、ウェブ上の公開は差し控えます。
みんな元気です。

修学旅行1日目進行中3

青空が見える北黄金貝塚でした。
説明をしっかり聞き、最後のクイズに正解したので、黒曜石をもらい、大喜びしていました。
バスに乗り込むと、すぐに歌を歌いまくっています。
今はヘビーローテーションを歌っています。

修学旅行1日目進行中2

ムックリ完成しました。
鳴らすのはなかなかむずかしいようです。
楽しい昼食のあと、現在北黄金貝塚にバスは向かっています。
みんな元気です。

修学旅行1日目進行中1

白老ポロトコタンです。
小雨ですが、アイヌの踊りを見学しました。
しっかりメモをとっています。
現在ムックリ製作中。

2013年7月3日水曜日

修学旅行結団式

いよいよ明日から、修学旅行へ行ってきます。
天気予報はあまりよくりませんが、結団式では元気いっぱいでした。
写真のてるてる坊主は、2年生からのプレゼントです。
1年生からもメッセージをもらいました。
このブログはいつもとは違って、スマートフオンで更新しています。
旅行中も、随時更新したいと思います。