当日は、曇り空でしたが、時間とともに青空が顔を見せてくれました。
玄関前での出発式の後、いよいよ遠足の始まりです。
低学年は豊幌の公園めぐりです。
豊幌にはいくつもの公園がありますが、この機会に自分の家からは遠い公園でも 元気に遊びます。
かわせみ公園、はみんぐ公園とまわり、最後は豊幌公園でお弁当です。
写真は、お弁当の後、全員でドッジボールをしているところです。
3年生以上はJRを利用して遠足を実施します。
3.4年生は江別駅まで電車に乗り、その後、目的地の湯川公園までの4.8kmの道のりを歩きます。
私(校長)が行ったときは、ちょうどお弁当とおやつで英気を養っているところでした。
広い草地で、思いっきり遊ぶことができたようです。
帰りは、野幌駅からの乗車で戻りました。
5.6年生は、江別駅から大麻新町公園までの5.2kmを歩きました。
さすがは高学年で、疲れた様子も見せず、公園内で様々なレクで思いっきり体を動かしていました。
帰りは大麻駅からJRを利用して戻りました。
どの学年も楽しい一日を過ごせたようで何よりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿