2013年6月19日水曜日

6月17日 全校朝会

見守り隊のみなさんを紹介

17日の朝は全校朝会がありました。
今回は、本校児童の安全のため協力いただいている『見守り隊』のみなさんを紹介しました。
児童の登校に合わせて、毎日主要な交差点で子どもたちの安全を見守ってくださっています。
子どもたちは見守り隊の方とはすっかり顔なじみですが、改めて紹介することで、自分たちの日常の生活が多くの人たちの努力によって支えられていることを感じてくれたことと思います。
見守り隊のみなさん、いつも本当にありがとうございます。

あいさつの素晴らしかった人を表彰

 これからもよろしくお願いいたします。

後半は、生活目標についての話の後、生活委員会と書記局で行ってきた「あいさつ運動」を振り返り、生活委員会が選出した各学年のあいさつの素晴らしい人を表彰しました。
本校は、今年度の重点の一つである「思いやりや命を大切にする心をはぐくむ」の実現に向け、「明るいあいさつができる児童の育成」のために取り組みを進めています。
指導されて行うあいさつではなく、子どもたちの中に自然にあいさつを交わしあう雰囲気が高まることを願っています。





0 件のコメント:

コメントを投稿