朝、子どもたちは通学路のゴミを拾いながら、学校へと向かいます。
学校では、写真のように拾ってきたごみを回収します。
いつもきれいな豊幌地区ですが、自分たちにもできることをして、少しでも人の役に立つ体験をすることは大切なことです。
これからも大切にしたい活動の一つです。
中休みには、校地内の清掃活動を行いました。
1年生と6年生、2年生と5年生、3年生と4年生がそれぞれペアになって、同じ場所のゴミ拾いを行いました。
写真は、1年生と6年生の様子です。
ゴミを拾いながら、手をつないでもらっている1年生の姿も見られます。
屋外をきれいにし、少しずつ冬に備えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿