2014年10月1日水曜日

9月30日 5年生稲刈りと6年生写生

実りの秋を迎えている豊幌です。
先日の農作業見学に引き続き、いよいよ5年生が自分たちで稲刈りを行いました。
学校の隣の水田を所有している地元農家の方のご厚意で、指導していただきました。
まずは鎌の使い方を教えてもらいます。
そして安全に気をつけていよいよ作業開始です。
初めはおっかなびっくりの子どもたちも、どんどん要領を呑み込んでいきます。
「腰が痛い。」と言いながらも、どの子も楽しそうでした。
一生懸命に働いて、意外と早く稲刈りを終えることができました。

そのあとは、コンバインを使っての脱穀作業のお手伝いをしました。
作業の際も、機械の仕組みなどを丁寧に説明していただきました。
田植えや稲刈りを自分たちでした、思い入れいっぱいのお米です。
精米した後は・・・・・・・もちろん試食の予定です。 


同じ時間に、6年生は図工で写生をしていました。
題材は「思い出の豊幌小学校校舎」。
玄関前やグラウンド側から、思い思いの角度で校舎の絵を描いています。
すでに色塗りに入っている子も多く、出来上がりが楽しみです。 

0 件のコメント:

コメントを投稿