2013年5月1日水曜日

5月1日 1年生を迎える会

 今日の3時間目は『1年生を迎える会』を行いました。
 どの学年も、何日も前から「1年生に喜んでもらおう。」と、知恵を絞って発表の準備を進めていました。その準備の様子が楽しそうだったので、私(校長)も、「何をやるんだろう?」と、とても楽しみにしていました.

6年生と手をつないでの入場

 今日は、6年生と手をつないで1年生が入場した後、全校で元気に校歌を歌ってから、2年生から順に発表しました。歌あり、ゲームあり、学校生活のきまりやこれからの行事について楽しく教えてあげたりと、工夫とあたたかさいっぱいの発表が続きました. 1年生からもお礼に「入学してこんなことができるようになったよ。」と、実演入りの発表がありました。楽しい発表ばかりなので、1年生も最後まで飽きずに会に参加することができました。これを機会に1年生とはもちろんですが、全校児童132人全員がもっと仲良くなってくれることと思います。


メダルと素敵な歌のプレゼント 2年生

替え歌で先生たちを紹介 3年生

一緒にミニ運動会 4年生

あたりまえ体操も飛び出した 5年生

 
学校行事の紹介が楽しかった 6年生

ひらがなも書けるようになったよ 1年生
後片付けにも大活躍した6年生
なお、会の終了後、6年生が残って卒業式・入学式の飾りの後片付けをしてくれました。こういった活動の時に、不平を口にせず一生懸命に活動できるのが豊幌の子のよさの一つです。




0 件のコメント:

コメントを投稿