![]() |
糸を張って溝を作る目印にします
|
本校は、地域の農家の方々に協力していただいて、3年生以上が総合的な学習の時間に、小麦や大豆、イネやジャガイモの栽培実習体験を行っています。14日は6年生が種イモの植え付け作業を行いました。
毎年お世話になっている地元の農家の方にゲストティーチャーとして説明していただいた後、実際に作業開始です。間隔を測って糸を張り、それに合わせて溝を掘りました。
![]() |
力を合わせて、等間隔に植えます |
その溝に等間隔になるようにイモを植えていきます。ゲストティーチャーの方には、手際よく作業が進むようにアドバイスをいただいたり、作業終了後は農作業に関する質問にこたえていただきました。
男爵、メークイン、インカのめざめなどいくつもの品種を栽培する6年生。この後の管理をしっかりして、豊作になることを楽しみにしています。
0 件のコメント:
コメントを投稿