2014年5月19日月曜日

5月19日 3・4年生種まき

 
大豆を植える説明を聞く4年生
 周囲の水田に水が入り、季節の移り変わりを感じる豊幌です。
今日は、毎年お世話になっている地元農家の方の支援を受けて、3年生が小麦とトウモロコシ、そして4年生が大豆の種を植えました。

まずは、植える時に気をつけることを説明していただき、実際に作業開始です。
はじめは恐る恐るだった子も、次第に慣れていきました。


トウモロコシを植える3年生

3年生の小麦は収穫後うどんに(ラーメンがいいと言っていた子もいましたが)、4年生の大豆は豆腐に加工して、食の教育につなげていく予定です。
この後、草取りなどの世話に精を出し、たくさん収穫できるといいと思います。
 
 



0 件のコメント:

コメントを投稿