2013年8月20日火曜日

8月20日 夏休み終了

夏休み明け集会のようす

長かった(?)夏休みを終え、子どもたちの元気な声が校舎に帰ってきました。
両手に作品などを抱えて重そうに登校してくる子や、少し眠たそうな顔が登校時に見られましたが、朝体育館で夏休み明け集会を行いました。
元気なあいさつ、元気な校歌を聞いて一安心するとともに、こちらもなんだか元気になってきます。






  
新聞記者さんもパチリ


各学級では夏休みの思い出や、作品の発表会を行いました。
夏休み明け集会の様子から新聞社が取材に来ていたので、教室にも取材が入りました。
写真は、2年生教室での作品発表の様子です。
工夫した作品に歓声が上がり、いろいろな質問も出ていました。
友達の努力を認める姿勢、素晴らしいですね。

 




 
本格的な投票体験

左の写真は、4時間目に5年生が行った江別市による選挙に関する出前授業の様子です。
実際の投票・開票に使用する機材を持ち込んで、選挙の役割や仕組み、重要性について学びました。
難しい内容ではありますが、給食の献立を投票したり、児童会活動に置き換えたりしながら説明してもらいました。
何といっても子どもたちは未来の主権者。
いろいろな機会に社会のありようについて学んでほしいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿