子どもたちが作る「夢みこし」も、その姿を現してきています。
当日のみこしパレードでは、ご声援をお願いします。
さて今日は、みこしパレードの後踊る「子ども盆踊り」の練習を、ゆたかタイムを使って、全校で行いました。
講師は、子ども広場の先生にお願いをしました。
まずは、ステージ上の講師の方にお手本を示してもらいながら説明を聞きます。
去年も踊っているので、大勢の子がすぐに思い出したようです。
低学年は楽しそうに、高学年はちょっと照れくさそうな人もいましたが、踊りはしっかり覚えたようです。
子ども盆踊りは、本校12代校長の坪松一郎氏の作詞で、本校と大変ゆかりのある曲です。
当日は、全校児童で踊って祭りを盛り上げます。
0 件のコメント:
コメントを投稿