昨日は悪天候で、飛行機の欠航が相次ぎ、到着が心配されましたが、予定より遅れましたが無事に江別に到着。
今朝はホームステイ先の児童と一緒に、元気に登校してくれました。
さっそく歓迎の集会を行い、本校の様子を二人に紹介するとともに、二人が通っている学校の様子もスライドをもとに教えてもらいました。
2人とも自己紹介と合わせて、しっかりと発表してくれました。

集会後は児童会書記局が考えてくれた、縦割り班対抗の「王様雪合戦」です。
チームの王様に雪玉を当てると勝ちで、対戦相手を変え何度も行いました。
2日前には、高学年がグラウンドを1度踏み固めてくれたのですが、その後の降雪でひざ上まで雪に埋まる事態となりました。
それでも全員で思いっきり雪野原を駆け回っていました。

続いては、同じく縦割り班対抗の「雪積み大会」です。
制限時間以内に、雪を一番高く積み上げたチームの優勝です。
ゲームが進んでいくと、チームの中でいろいろなアイディアが出て、更にチームワークが高まっていっていました。
北海道の雪を、土佐市の二人に満喫してもらおうと考えたゲームです。
最後には2人から「雪の多さに驚いた。すごく楽しかった。」という感想をもらいました。
明日まで本校で生活しながら交流を深めます。
0 件のコメント:
コメントを投稿