![]() |
まずはミッションを読み解く |
今日7月23日は、お楽しみ集会を行いました。
児童会書記局主催のこの行事は、まず全校児童が20のグループに分かれて、1~6年生合同のチームを作ります。
そのグループで、7つのミッションをクリアーし、そのたびに手に入れるキーワードから暗号を解読するというものです。
まずは、ミッションの内容を読み解くのが大変です。
全員で「何と読むんだろう」「どこへ行くんだろう」と頭をひねります。
![]() |
音楽室でのミッションは・・・カエルの歌の合唱 |
ようやっと指令を読み解き、指定の場所へ行ってミッションを実行します。
「音楽室でカエルの歌を合唱する」
「家庭科室のテーブルを雑巾がけする」
・
・
・
・
・
![]() |
1年生に鈴を鳴らさせるミッション ~ 6年生がんばりました |
「図書室でムシ(むかしも有りました)の本を6冊探す」
「風船バレーを20回連続」
などのミッションをチームワークよろしく、次々にクリアーし、キーワードと新たなミッションを手に入れます。
どのチームも、苦労しながらもとても楽しんでいるようでした。
![]() |
集めたキーワードで暗号解読 |
「豊幌小学校」の前につく暗号は、
「みんななかよし」「みんなにこにこ」「あいさつできる」など、児童会そして子どもたちの願いが込められたものばかりでした。
閉会式では表彰の後、大勢の子が感想を発表し、とても楽しかったことが伝わってきました。
最後に、がんばって準備した書記局の子たちにみんなで拍手を送りました。
一生懸命の準備が、132人の楽しいひとときを作り出してくれていました。
書記局の皆さん、ご苦労様、そしてありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿